住所 | 東京都台東区浅草二丁目3番1号 |
---|---|
公式・関連サイト | 外部サイトへ |
パワスポ属性 | 浅草寺はパワスポ属性は「地」と言われています。 |
ご利益 | 金運アップ、恋愛運アップ、学業、仕事などの様々なご利益があると言われ参拝する方が多いようです。詳細は以下に。 |
浅草寺へのアクセス | 下部に周辺地図と浅草寺への経路があります |
浅草寺のご利益 パワスポとしての浅草寺
浅草寺の お守りの郵送や御朱印帳について、浅草寺周辺神社のおみくじ情報浅草寺(せんそうじ)は、東京都台東区浅草にある東京都内最古の寺です。
浅草寺は、1400年近い歴史をもつ観音霊場で慶安2年(1649)の再建以後およそ300年の間、浅草寺の本堂は不思議と火事を免れてきました。
昭和20年(1945)3月10日未明の東京大空襲では、諸堂伽藍もろとも本堂が烏有に帰した。
新本堂は、昭和26年(1951)に起工。天皇陛下より金一封を拝領し、ご信徒の熱意あふれる協力も得て、7年後の昭和33年(1958)、無事に落成。
浅草と言えば三社祭(さんじゃまつり)
日程は4日間。初日は本社神輿御霊入れの儀がおもな行事で、2日目に「びんざさら舞」と呼ばれる田楽が奉納されます。
神輿の渡御する3日目と最終日、浅草一帯は担ぎ手と観衆の熱気に包まれケンカもよく起きることで有名です。
先祖供養なら浅草寺
浅草寺では先祖供養も出来るといいます。
霊験あらたかと言われる浅草寺では毎日、家の宗派と無関係に先祖供養を受け付けています。
浅草界隈を長年取材している五木寛之によれば、宗派を問わず全く無関係な人でも供養を申し込めるため、五重塔内の位牌には昭和天皇、マザーテレサ、ダイアナ妃の位牌まで存在するといいいます。
浅草寺への行き方、駐車場情報
東京都台東区浅草二丁目3番1号
浅草寺周辺の初詣やパワースポット
浅草寺と金運アップのお守りや財布など開運グッズについて。