住所 | 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89 |
---|---|
公式・関連サイト | 外部サイトへ |
パワスポ属性 | 住吉大社はパワスポ属性は「火」と言われています。 |
ご利益 | 金運アップ、恋愛運アップ、学業、仕事などの様々なご利益があると言われ参拝する方が多いようです。詳細は以下に。 |
住吉大社へのアクセス | 下部に周辺地図と住吉大社への経路があります |
住吉大社のご利益 パワスポとしての住吉大社
住吉大社の お守りの郵送や御朱印帳について、住吉大社周辺神社のおみくじ情報住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社です。
古くは古墳時代から外交上の要港の住吉津・難波津と関係して、航海の神・港の神として祀られた神社です。
住吉三神は記紀編纂時の7-8世紀には神代巻に登場する天神(あまつかみ)のランクに位置づけられています。
住吉大社の参拝時間など
開門・閉門時間について
開門時間
・午前6時00分(4月~9月)
・午前6時30分(10月~3月)※毎月一日と初辰日は午前6時00分開門
閉門時間
・外周門 午後4時00分
・御垣内 午後5時00分(1年中)
※正月期間・住吉祭(夏祭り)期間は開閉門時間が異なりますのでお問い合わせ下さい
住吉大社へ電車で行く
南海鉄道
・南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
・南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
阪堺電気軌道
阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
※路面電車になります。
住吉大社に初詣に行く際などの注意
正月期間・住吉祭期間は住吉大社周辺で交通規制が実施されますので、ご参拝の際は公共交通機関をご利用ください。
住吉大社有料駐車場も閉鎖いたします。
住吉大社への行き方、駐車場情報
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89
住吉大社周辺の初詣やパワースポット
住吉大社と金運アップのお守りや財布など開運グッズについて。