住所 | 三重県伊勢市宇治館町1 |
---|---|
公式・関連サイト | 外部サイトへ |
パワスポ属性 | 伊勢神宮はパワスポ属性は「水」と言われています。 |
ご利益 | 金運アップ、恋愛運アップ、学業、仕事などの様々なご利益があると言われ参拝する方が多いようです。詳細は以下に。 |
伊勢神宮へのアクセス | 下部に周辺地図と伊勢神宮への経路があります |
伊勢神宮のご利益 パワスポとしての伊勢神宮
伊勢神宮の お守りの郵送や御朱印帳について、伊勢神宮周辺神社のおみくじ情報伊勢神宮(いせじんぐう)は、三重県伊勢市にある神社。
「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます。
豊受大御神とようけのおおみかみをお祀りする外宮げくう(豊受大神宮とようけだいじんぐう)を始め、14所の別宮べつぐう、43所の摂社せっしゃ、24所の末社まっしゃ、42所の所管社しょかんしゃがあります。
伊勢神宮の参拝時間
参拝時間(内宮・外宮・別宮)
10月・11月・12月 午前5時~午後5時
1月・2月・3月・4月・9月 午前5時~午後6時
5月・6月・7月・8月 午前5時~午後7時
伊勢神宮の祈祷など
神宮ではご祈祷を「御饌」と「御神楽」という2つの形で、内宮と外宮の神楽殿でご奉仕しています。
「御饌」はお祓い後、御神前に神饌しんせんをお供えし、祝詞のりとの奏上そうじょうをもって皆様の真心とお願いごとを大御神にお届けします。
この「御饌」に加えて、雅楽の調べと共に雅な舞を奉納するご祈祷が「御神楽」です。所要時間は「御饌」が約15分、「御神楽」が約25分から40分です。
伊勢神宮への行き方、駐車場情報
三重県伊勢市宇治館町1
伊勢神宮周辺の初詣やパワースポット
伊勢神宮と金運アップのお守りや財布など開運グッズについて。